HOME > 電気製品 > 扇風機
 

扇風機の選び方

扇風機の選び方

夏場の冷房器具としては、エアコンを使う人が増えていますが、扇風機を愛用する人も少なくありません。また、冷房器具としてだけでなく、お風呂上がりのほてった体をクールダウンさせたり、洗濯物を効率よく乾燥させたり、さまざまな場面で役立つので、手放せないという人もいるでしょう。扇風機は、エアコンに比べて消費電力をグッと抑えることができるため、エコな家電として改めて注目を集めています。部屋の環境やシチュエーションに合わせて選んで、上手にエコライフに役立てていきたいものです。

扇風機のタイプ〜目的や設置場所に合わせて選ぼう

タイプ 特徴
リビング型 比較的広い部屋でも対応できる最も一般的な型です。最近は、おしゃれなデザインやカラフルなタイプが増えてきています。
壁掛け型 壁に設置するタイプの小型扇風機です。床の設置スペースが必要ないため、コンパクトな部屋でも使えます。
クリップ型 机や棚などにクリップで固定するタイプの小型扇風機です。コンパクトなスペースやデスクまわりを涼しくしたいときにおすすめです。
卓上型 テーブルや机の上に置いて使うタイプの小型扇風機です。卓上やコンパクトなスペースにピッタリです。
スリムタイプ 縦長でスリムタイプの扇風機です。設置の場所を取らないので、デスクまわりなどコンパクトなスペースにも置きやすいのがメリットです。
サーキュレーター 主に、室内の空気を循環させるための扇風機です。エアコンと併用して効率よく空気を循環させたいときには、スタンダードな扇風機よりもサーキュレーターを使ったほうがいいでしょう。冷暖房の効率アップに効果的で、季節を問わず使うことができます。

選び方のポイント

羽根の枚数・構造
以前は、3枚の大きめの羽根を使ったタイプが一般的でしたが、最近は、5〜8枚ぐらいの羽根の数が多いタイプが増えてきています。枚数が多いと風量が増え、より涼しく感じられます。最新機種のなかには、大小の羽根を2重構造にしてより心地いい風を送る扇風機や、羽根がない扇風機なども登場して話題を集めています。

風量調節機能
一般的には、「強」「中」「弱」の3段階調節のタイプが多いですが、機種によっては、5段階、6段階のものもあります。風量にこだわりたい方は、風量調節機能が充実しているものを選ぶといいでしょう。

タイマー機能
就寝中に扇風機を使う場合、ぜひ活用したいのがタイマー機能です。1時間、2時間など時間設定をして使うタイプだけでなく、室温が一定以上になると自動的に始めるタイプや、睡眠中の体温を保つため風量を自動調節してくれるタイプなど、機能的なタイプも続々登場しています。タイマー機能を活用して、必要なときに必要なだけ使うようにすれば、省エネ効果も大いに期待できます。

(以上:ゆきこ)