| HOME > 
ファッション
 >
洋服 | 
| 
 |  | 
|  |  | メーカー・ブランド名をクリックすると詳しい情報を見ることができます。 おすすめポイント★の意味はこちら >>。 まだ情報がないものにはマークがありません。
 
 
 |  |  |  | 
	洋服の素材選びのポイント		ファッションの多様化に伴い、洋服の素材も豊富になってきています。素材についての知識があれば、より適切な洋服選びができたり洋服を長持ちさせたりできますので、洋服の素材はそれぞれの特長や扱い方を踏まえて選びましょう。	 	素材の分類		洋服の素材は自然界から生み出される「天然繊維」と人工的な「化学繊維」に分かれます。さらに、天然繊維は綿や麻など植物を原料にした「植物繊維」と絹やウールなど動物から得られる繊維を原料にした「動物繊維」に、化学繊維はレーヨンなどの「再生繊維」とアセテートなどの「半合成繊維」とナイロン、ポリエステルなどの「合成繊維」に分かれます。	 	主な素材の特徴		植物繊維■木綿
 保温性、吸湿性、吸水性に優れ、夏は涼しく冬は暖かく着られます。柔らかく肌触りが良く取扱いも簡単なため、肌着、Tシャツ、Yシャツ、ジーンズなど幅広く使われています。縮みやすくシワが出来やすいのが難点ですが、濡れると強度がアップするため洗濯や漂白は簡単です。
 
 ■麻
 独特の風合いが魅力で夏用の衣服によく使われています。通気性、吸湿性に優れ、丈夫なので長持ちします。摩擦に弱くシワになりやすいため、麻100%より混紡の方が取扱いが簡単です。
 
 動物繊維
 ■絹
 独特の光沢と鮮やかな色としなやかな肌触りが特徴で、スカーフやネクタイ、ブラウスなどに使われています。保温性、保湿性、発散性に優れていますが、摩擦や酸、アルカリに弱く、水に濡れると縮んだり色落ちしたりするために取扱いが難しいです。
 
 ■ウール
 一般的に羊毛のことを言います。保温性、吸湿性に優れとても暖かいので、セーターやコートなど冬物衣類や毛布に使われます。伸縮性、弾力性にも優れているためシワになりにくく型崩れしにくいですが、摩擦に弱く虫やカビがつきやすいので取扱いには注意が必要です。
 
 ■カシミア
 カシミア山羊の柔毛を使った繊維です。柔軟性、保湿性に優れ、上品な光沢と独特のぬめりと滑らかさがありますが、繊維が細くデリケートなため取扱いには注意が必要です。
 
 再生繊維
 ■レーヨン
 絹のようなしなやかさと光沢を持ち、他の繊維との混紡で洋服の裏地や下着などに使われています。染色性、吸湿性、吸水性に優れていますが、水に濡れると強度が低くなり縮みやすくシワになりやすいのが難点です。摩擦に弱く洗濯すると光沢や風合いが失われるので取扱いに注意が必要です。
 
 ■合成繊維
 ポリエステル
 ナイロン、アクリルと並ぶ三大合成繊維の一つです。化学繊維のなかで最も多く生産されシャツやスポーツウエア、フリースなどに使われています。丈夫で型くずれず速乾性が高いため扱いやすいです。変色、虫害、薬品にも強いですが、静電気を帯びやすく耐熱性、通気性には劣ります。
 
 ■ナイロン
 薄くて軽いですが非常に丈夫で発色も良いためスポーツウエア、ジャンパー、ストッキングなどに使われています。速乾性に優れ、シワになりにくく摩擦や薬品、虫害に強いですが、熱に弱く静電気が起きやすいのが難点です。
 
 ■アクリル
 ウールに近いソフトな風合いで暖かいのでセーターやニット、毛布、コートなどに使われています。速乾性に優れ、軽くてシワになりにくく発色も良く薬品や虫、カビに強いですが、静電気が起きやすく毛玉も出来やすいのが難点です。高温に弱いのでアイロンがけには注意が必要です。
 
 ■ポリウレタン
 ゴムのように伸縮性があり綿やポリエステルなどとの混紡で、水着、下着、パンツ、スカートなど幅広く使われています。保湿性に優れシワになりにくいですが、熱、紫外線、薬品、カビ、摩擦などに弱く劣化します。洗濯機で洗う場合はネットを使うなど取扱いには注意が必要です。
 	環境に優しい素材に注目		環境問題が注目されるなか環境に優しい素材やリサイクル素材が注目を集めています。農薬や化学肥料を使わずに生産されたオーガニックコットンは環境にもお肌にも優しいのでお肌が弱い方におすすめです。最近は麻に似た竹の繊維を使った素材やペットボトルをリサイクルして作った素材なども話題を集めています。	 (以上:ゆきこ) |  |  |  |  |  
| ■情報はSSLによりセキュリティーで保護されています。
こちらから別ウィンドウで表示することもできます。
 ■お送りいただいた個人情報は、厳正に管理し、上記内容に関するご連絡以外の目的では使用しません。
 ■個人情報の取り扱い、著作権その他の注意事項の詳細については
こちらをご参照ください。
 
 参考になるご意見・情報を編集して掲載します
 例えば・・・■おすすめの商品・お店・メーカーブランドなどの情報■こんな商品・買い物で失敗したという情報■商品を買わないでも済む方法■リサイクル・修理・お手入れなど環境や暮らしに役立つ情報■こんな商品があったら良い・探しているので情報が欲しい・調べて欲しい■その他の情報・モノガイドについてのご意見など
 
 一般の方からの情報は口コミ情報として紹介します。商品やお店の評価をするには
協力者にご登録下さい。
 
 |  |