弁当箱 の選び方など暮らしに役立つ情報を紹介しています。
モノガイド
HOMEモノガイドとは評価方針お店紹介特集記事ご意見サイトマップ
HOME > キッチン > 弁当箱

 

弁当箱の選び方

 

弁当箱の選び方

節約や健康のために、会社や学校に手作り弁当を持っていく人が増えてきました。自分の生活スタイルに合わせた食事をとることができる手作り弁当は、バランスのいい食生活に役立つだけでなく、市販のお弁当よりゴミや廃棄食材の量が減り、エコでもあります。ただ、毎日食べるものですから、弁当箱そのものや中身を工夫して楽しく作ったり食べたりすることが大切です。

選び方のポイント

お弁当を持っていく人が増えるのに伴い、弁当箱も種類豊富になってきています。大きさや形、デザインだけでなく、お弁当をより美味しく食べるための工夫がなされた弁当箱が増えてきているのが特徴です。ただし、弁当箱はただ気に入ったものを選べばいいというわけではありません。使う人や内容に合わせて、大きさや形、機能を考えて選ぶことが重要です。

大きさはエネルギー量に合わせよう

弁当箱を選ぶときに、まずポイントになるのが、大きさです。その大きさを選ぶときに目安となるのは、エネルギー量です。1日に必要なエネルギー量は、成人男性は2,000~2,800kcal、成人女性は1,600~2,400kcalといわれています。これを参考にお弁当1食分のエネルギー量を割り出し、その容量の弁当箱を選ぶと良いのです。もちろん必要なエネルギー量は体格や活動量によって個人差がありますが、ひとつの目安にしてみてください。

素材によるメリット・デメリット

プラスチック
現在、弁当箱の素材として最も多いのがプラスチックです。弁当箱に使われることが多いポリプロピレンは、熱や酸に強いので、温かいものを入れたり電子レンジで温めたりするのにピッタリです。また、プラスチックの場合、パッキンなどがついていてフタがしっかりと閉まりやすいので、汁などがもれにくいというメリットもあります。その一方で、油など汚れが落ちにくく、劣化しやすいので長持ちしにくいというデメリットがあります。

アルミ
アルミの弁当箱は、油などの汚れが落ちやすく、軽くて丈夫で長持ちしやすいのが特徴です。基本的には電子レンジで温めることはできませんが、保育園、幼稚園などによくある保温装置・温蔵庫では温められるものが多いようです。ただし、アルミの弁当箱はプラスチック素材ほど種類が多くないため、大きさやデザインなどが少ないのがデメリットです。

木製
最近、素材や風合いの良さから、木製の弁当箱が見直されています。なかでも「曲げわっぱ」という、日本に古くからある円筒形の木製の箱が、最近、人気を集めています。保冷、保温効果が高く丈夫で長持ちし、素材によっては殺菌効果も期待できます。使い終わったあとは、早めに洗ってしっかり乾燥させる必要がありますが、取り扱いはそれほど難しくはありません。値段が少々張るのが難点です。

形はどんどんバラエティ豊かに

最近の弁当箱は、形もバラエティ豊かです。

細長いタイプ
一般的な長方形タイプが多いなか、目を引くのが縦に細長いタイプの弁当箱です。底の幅が狭くスリムなので、サラリーマンの方など細身のバッグを持つ方にピッタリです。

二段重ね
女性に人気が高いのは、二段重ねの弁当箱です。ご飯とおかずを分ければ、色移りや汁移りの心配がありません。種類によっては、食べ終わったら一段にまとめられるタイプもあり、使い勝手も非常にいいのが特徴です。

おにぎり専用
おにぎり派の方のために、おにぎり専用の弁当箱も登場しています。二段になっていて、上段におにぎり、下段におかずを入れるタイプや、おにぎりを1個ずつ入れるおにぎりケースもあります。

機能性の高い弁当箱が増加中

弁当箱の種類が増えて、機能性の高いタイプの弁当箱も増えてきています。

保温機能
寒い季節に人気を集めているのが、保温機能のついた弁当箱です。保温性の高い容器とフタが使われていたり、魔法瓶構造になったりしていて、お弁当を食べる時間まで作り立ての美味しさを保つことができます。なかには、おみそ汁やスープなど汁ものを入れられるタイプもあり、これならお弁当のメニューがさらに広がります。

保冷剤一体型
暑い季節には、保冷剤を入れるスペースが設けられている「保冷剤一体型」の弁当箱が人気を集めています。凍らせた保冷剤をセットするだけで、手軽に食中毒対策をすることができます。

(以上:ゆきこ)


情報はSSLによりセキュリティーで保護されています。 こちらから別ウィンドウで表示することもできます。
お送りいただいた個人情報は、厳正に管理し、上記内容に関するご連絡以外の目的では使用しません。
個人情報の取り扱い、著作権その他の注意事項の詳細については こちらをご参照ください。

参考になるご意見・情報を編集して掲載します
例えば・・・おすすめの商品・お店・メーカーブランドなどの情報こんな商品・買い物で失敗したという情報商品を買わないでも済む方法リサイクル・修理・お手入れなど環境や暮らしに役立つ情報こんな商品があったら良い・探しているので情報が欲しい・調べて欲しいその他の情報・モノガイドについてのご意見など

一般の方からの情報は口コミ情報として紹介します。商品やお店の評価をするには 協力者にご登録下さい。

モノガイドのガイド記事一覧
エアコンヘッドホンスピーカーカーナビ電池電子ピアノ・キーボード蛍光灯LED電球アイロン炊飯器加湿器健康・美容器具電子レンジ生ごみ処理機パソコンパソコンの処分方法プリンター・複合機冷蔵庫洗濯機掃除機スカイプ扇風機食器洗い機電気製品全般弁当箱コーヒーメーカーフライパンフードプロセッサー包丁浄水器まな板湯沸しポット食器用洗剤食器和食器洋食器キッチン用品全般ベッドブラインドカーテン本棚照明デスクライトオフィスチェアソファ食器棚テーブル&チェアインテリア用品全般洗濯用品・洗剤・石鹸ダストボックスバス用品布団ヘアケア用品消臭剤・芳香剤タオル生活雑貨全般バッグ全般吉田カバンマイバッグ運動とエコバッグ洋服の素材帽子靴のお手入れストッキングスーツケース腕時計下着ファッション用品全般ベビー用品自転車水筒文具カー・バイク用品化粧品日焼け止めファイリング用品ギフト歯ブラシ筆記具関連用品こたつ・こたつ布団シュレッダー手帳おもちゃその他の商品
サイト内検索